香里園の駅から徒歩3分
〒573-0086 大阪府枚方市香里園町5-20 平田ビル203

  日祝
午前
午後

完全予約制

平日13:00~19:00 土日祝9:00~17:00

定休日:水曜
日曜・祝日はお休みをいただく場合があります

お問合せ・ご相談

※施術中などで電話対応できないことが多いため

メールでのお問い合わせ・ネット予約をおすすめしております

全身的な気血のめぐりが悪くなる原因

産後の疲れ・更年期・睡眠不足・季節の変化など体のめぐりの悪い状態
東洋医学ではそのような体の状態を気血のめぐりが悪いと表現します。

気とは全身のエネルギー・血とは全身の栄養になるものをいい、これらが全身をめぐることで生命の活動が成り立っているとされます。

気血のめぐりが悪くなる原因として

1, 気血が不足している

2, 気血の流れが停滞している

3,体が冷えている

4,流れを邪魔するものが溜まっている

1,気血が不足している

働き過ぎ・睡眠不足・産後などで消耗が多い、ダイエットや偏食などの栄養不足で気血が不足している

気血が足りない状態を気虚や血虚といいますが、これらをよくするためには食べ物の消化吸収をよくする必要があるので胃腸の働きが重要です。

消化吸収をおこなうものを東洋医学では「脾胃」といいます。鍼灸ではこの脾胃の働きをよくしてあげて食べ物から気血をつくれるようにしてめぐらす力を高めていきます。

また食事内容や睡眠の質なども非常に重要になります。

気虚体質・血虚体質の人はなりやすい傾向があります。

2,気血の流れが停滞している

更年期・イライラなどのストレス・あれこれ考え込むなどでめぐりが悪くなっている

更年期は女性ホルモンの分泌が少なくなります。なので、脳のホルモン分泌の指示を出すところが女性ホルモンを出させようと興奮傾向になり交感神経緊張状態になってしまいます。

イライラしたときも交感神経緊張状態になりますが、そのような時血管が収縮してしまうので血流は悪くなります。

東洋医学ではそういった興奮をしずめるために「陰」が必要だといわれ、それが足りない状態を陰虚といいます。

それから気の流れが停滞しているものを気滞といいます。あれこれ考え込んだりしているときも気滞になりやすいといわれています。

気の流れの調整をしているものを「肝」といいますが、鍼灸ではこの肝の働きをよくしてあげたり陰を補ってめぐりをよくしていきます。

気滞体質・陰虚体質の人はなりやすい傾向があります。

3,体が冷えている

体質的に冷えやすい・冷たいものを食べたり、体を冷やすようなことが多くてめぐりが悪くなっている

生まれつき体を温める力が弱い人・アイスや生ものなど体を冷やすものばかり食べている人・寒い場所に長時間いる人などは冷えにより気血がめぐらなくなってしまいます。

体を温めるものを東洋医学では陽といい、これが足りなくなっている状態を陽虚といいますが鍼灸ではこの陽を補ってあげることで体のめぐりをよくしていきます。普段から温める生活を送って頂くことも非常に重要です。

陽虚体質の人はなりやすい傾向があります。

4,流れを邪魔するものが溜まっている

脂っこいもの・甘いものなどを食べ過ぎて体に余分なものが溜まって流れを邪魔している

脂っこいものや甘い物の食べ過ぎ・あるいは水分代謝機能が弱いことで生じる体に余分なものを東洋医学では痰や湿などといいますが、このようなものが溜まっていくと気血のめぐりの妨げになってしまいます。

鍼灸ではこの痰や湿が排出できるようにその機能を高めていきます。

水毒・湿痰体質の人はなりやすい傾向があります。

体質の紹介

  • 気虚体質
    風邪をひきやすい・疲れやすい・声が小さいなどが多い。エネルギーとなる気が少ない体質
  • 血虚体質
    女性に多く、皮膚の乾燥・荒れ・不眠・立ちくらみなどが多い。栄養となる血が少ない体質
  • 気滞体質
    胃やおなかが張り、ゲップやガスが多い・考え事が多い・喉が詰まるなどが多い。気の流れが停滞しやすい体質
  • 陰虚体質
    潤いが足りないために、体に熱が溜まりやすい体質。イライラしやすい・喉が渇く・顔がほてる・便秘などが起こりやすい
  • 陽虚体質
    寒がり・性格は内向的・下痢をしやすい・顔色が白いなどが多い。体を温める陽が不足しやすい体質
  • 水毒・湿痰体質
    体が重い・湿度が高いとしんどい・むくみやすい・車酔いしやすいなど水分の代謝が悪くなりやすい体質
  • お血(おけつ)体質
    血のめぐりが悪く、滞った血ができやすい体質。目の周りのクマ・生理痛・刺したような痛み・顔色が暗いなどが起こりやす

生まれつきの体質や生活習慣などでこのような体質状態が続くことで様々な不調につながっていきます。自分の現在の体質に合わない生活習慣を送っているとよくありません。

逆に生活習慣を変えていくことで気血はめぐり、老廃物は排出され、よい体調に変えていくことも可能です。

鍼灸治療は弱った機能を高めていくことができます。そのうえで生活を見直していくことで少しでも快適な日常を送れるようにしていきましょう。

プロフィール

院長:巴山 敏也

資格:鍼灸師(はり師・灸師)・柔道整復師

お問い合わせ・ご相談

(完全予約制)

電話番号:072-800-3747

施術中などで電話対応できないことが多いためメールでのお問い合わせ・ネット予約をおすすめしております

受付時間:平日 13:00~19:00 
土日祝 9:00~17:00
※ご予約がない場合、営業時間内でも終了とさせていただいております。
定休日:水曜
※日曜祝日にお休みをいただく場合もございます

お問い合わせ

施術中などで電話対応できないことが多いためメールでのお問い合わせ・ネット予約をおすすめしております
<受付時間>
平日 13:00~19:00 
土日 9:00~17:00
※水曜は除く

フォームは24h受付しています。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/4/1
4月のお休み
定休日の水曜日です