香里園の駅から徒歩3分
〒573-0086 大阪府枚方市香里園町5-20 平田ビル203

  日祝
午前
午後

完全予約制

平日13:00~19:00 土日祝9:00~17:00

定休日:水曜
日曜・祝日はお休みをいただく場合があります

お問合せ・ご相談

※施術中などで電話対応できないことが多いため

メールでのお問い合わせ・ネット予約をおすすめしております

血のめぐりをよくしましょう

健康や美容に関わる血のめぐり

血液は体に必要な酸素や栄養を全身に届けて、不要な老廃物を流す働きがあります。
様々な理由で血のめぐりが悪くなると酸素や栄養が届きづらく老廃物が溜まっていきます。
特に女性は生理や女性ホルモンの変化、筋肉不足などでめぐりが悪くなりやすい傾向にあります。

血のめぐりが悪いと
・体の疲れが取れない
・肩こりや背中の張りなど筋肉が凝りやすくなる
・顔や足などがむくみやすくなる
・肌の新陳代謝が悪くなる
・内臓が働きにくくなる
・手足が冷える
・生理痛が悪化する
子宮や卵巣へのめぐりが悪くなる) など

いろいろ現れやすくなります。

血のめぐりが悪くなる原因

① 体が疲れている
② 気が張っている
③ 体が冷えていることが多い
④ 体を動かすことが少ない
⑤ 姿勢が悪い

① 体が疲れている

仕事や育児などで体に疲れが溜まっていると、全身に血をめぐらせる力が弱くなるので血のめぐりが悪くなります。
この場合、肩だけ・背中だけなど部分的に血流をよくしても全体的にめぐりが悪い状態なのですぐにまた悪くなってしまいます。

当院では、鍼灸で疲れた体の回復を促します。
 

② 気が張っている

仕事でいつも気が張っていたり、やることが多くて気が抜けない日々を送っていたりすると体が緊張状態になります。
緊張状態になると血管は収縮して細くなるので血のめぐりが悪くなります。
特に手足の末端やお腹の方に血がめぐりづらくなり、首肩背中あたりでは詰まったように滞ります。

当院では、鍼灸で緊張した体をツボを使って緩めることで手足や腹部に血をめぐらせます。
 

③ 体が冷えていることが多い

体が冷えていると優先的に脳や体の中心部分を守るために手足や皮膚表面、筋肉や腹部の血流を下げてしまいます。
それによって手足は冷えて内臓は働きづらく、筋肉は固まります。


日頃から体を温めて、冷たいものを食べ過ぎないようにして対策します。
 

④ 体を動かすことが少ない

立っている時間や座っている時間が長く、運動をして体を動かすことが少ないと血のめぐりは悪くなります。
特にふくらはぎの筋肉を動かすことで体全体に血をめぐらせられます。

日頃から肩甲骨を動かしたり、ウォーキングなどをおこなうと血のめぐりがよくなります。
 

⑤ 姿勢が悪い

猫背や逆に胸を張ったような姿勢は呼吸が浅くなります。
呼吸の深さは血のめぐりと関係するので浅い呼吸だとめぐりが悪くなります。
適度にリラックスした「いい姿勢」ができていると、呼吸も深くなって首や肩、腰などにかかる負担も減らすことができます。

当院では姿勢の取り方についても施術の中でお伝えしています。
 

血のめぐりがよくなると

・疲労の回復を促し
・筋肉のコリがほぐれ
・むくみを軽くし
・肌の新陳代謝を活性化させ
・内臓の働きをよくして

健康的・美容的にいい状態が目指せます。

 

当院の施術で血のめぐりをよくしていきましょう

鍼灸施術で疲労の回復を助けて、溜まった水分や老廃物の排出を促します

めぐりをよくしたうえで、筋肉を適度に揉みほぐし・取れにくいところには直接針施術をすることで筋肉をほぐします。

※1回施術すれば完全にめぐりがよくなるわけではありません。
施術でめぐりをよくしながら姿勢をよくしたり、日常生活に気をつけたりすることでいい状態の体をつくっていきます。
 

プロフィール

院長:巴山 敏也

資格:鍼灸師(はり師・灸師)・柔道整復師

鍼灸施術のお問合せ

(完全予約制)

電話番号:072-800-3747

施術中などで電話対応できないことが多いためメールでのお問い合わせ・ネット予約をおすすめしております

受付時間:平日 13:00~19:00 
土日祝 9:00~17:00(休憩1時間)
※ご予約がない場合、営業時間内でも終了とさせていただいております。
定休日:水曜
※日曜祝日にお休みをいただく場合もございます

お問い合わせ

施術中などで電話対応できないことが多いためメールでのお問い合わせ・ネット予約をおすすめしております
<受付時間>
平日 13:00~19:00 
土日 9:00~17:00
※水曜は除く

フォームは24h受付しています。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/5/1
5月のお休み
5/5(月)~5/8(木)と
定休日の水曜日がお休みです